menu
2021/08/20賠償金額15年以上前の事故の慰謝料が約250万円増額した事例
2021/08/20後遺障害等級異議申し立てにより併合14級が認定された事例
2021/07/30責任能力損害賠償金140万円及び物損の損害金40万円で和解が成立した事例
2021/07/30障害慰謝料丁寧に交渉した結果、請求額の約9割が認められた事例
2021/06/18賠償金額ほぼ弁護士基準での請求通りとなり、約75万円の増額で示談成立した事例
2021/06/18休業損害育児休暇中の主婦の慰謝料・休損が約190万円で示談成立した事例
2021/05/24賠償金額提示額より約25万円増額で早期解決した事例
2021/05/24賠償金額ご依頼からおよそ1ヶ月で約100万円増額した事例
2021/04/08賠償金額賠償金額の増額および日額約2倍の休業損害が認められた事例
2021/04/08一括対応期間一括対応期間の延長および裁判基準満額での支払いがされた事例
2021/03/29休業損害保険会社と揉めていた状態から約70万円増額した事例
2021/03/29後遺障害等級ドラレコ映像をもとに衝撃の大きさを主張し異議申し立てをした結果、14級が認定された事例
2021/03/29後遺障害等級認定基準にないが影響のある症状を主張し、適正な後遺障害等級を獲得した事例
2021/03/29賠償金額弁護士介入の結果、一週間で賠償額が800万円以上増額した事例
2021/03/29同乗していた愛犬の診療費愛犬の診療費が認められた事例
2021/03/09休業損害兼業主婦の方の慰謝料を70万円近く増額した事例
2021/03/09後遺障害等級併合14級の後遺障害が認定され、当初提示額の倍以上で示談が成立した事例
2021/03/09休業損害家事従事者の休業損害や逸失利益が認定され、300万円で示談成立した事例
2021/03/05休業損害弁護士が介入して交渉した結果、ボーナスの減額分を満額回収できた事例
2021/03/05休業損害一般的な収入資料がなかったものの、弁護士の交渉により休業損害を獲得できた事例
2021/03/05一括対応期間公休分の休業損害支払いと治療費の打ち切り延長が認められた事例
2021/03/05賠償金額弁護士介入の結果、傷害慰謝料と支払済みの休業損害を増額できた事例
2021/03/04賠償金額弁護士が交渉した結果、200万円以上の増額が認められた事例
2021/08/31モラハラ有責配偶者の慰謝料を減額し、早期に離婚成立した事例
2021/08/31養育費の減額養子縁組を理由に養育費0円へ減額し、過払分が返還された事例
2021/08/31交渉受任3ヶ月で解決金がほぼ半減、養育費も減額した事例
2021/07/30モラハラ相手方保有の財産のみの分与を受けることで離婚が成立した事例
2021/07/30養育費の減額養子縁組をしていたことを理由に養育費0円へ減額した事例
2021/06/18年金分割退職金額の2分の1及び年金分割を獲得して、早期の離婚成立となった事例
2021/06/18子の引渡し乳児と強制的に引き離れてしまった母親に子の引渡しが認められた事例
2021/05/24婚姻費用婚姻費用0円にする減額請求を、4万円減額の19万円で解決した事例
2021/05/24養育費未払い未払養育費(解決金)50万円で早期に和解成立した事例
2021/03/10男性の親権虐待を否定し親権を主張する母親に対し、裁判により父親が親権を獲得した事例
2021/08/31相続放棄認知症である家族に成年後見人を就任させ、相続放棄を行った事例
2021/07/30相続財産相続財産が独り占めされそうだったが、弁護士の介入により平等な遺産分割が成立した事例
2021/06/18遺産分割協議遺産分割後の不当請求も、弁護士の交渉により支払わずに合意できた事例
2021/06/18相続放棄債務に関する書面を開封しなかったことに相当の理由があると主張して、相続放棄の申述が受理された件
2021/05/24相続放棄借用書の写しがない請求書を受領して3か月経過後に相続放棄が認められた事例
2021/05/24相続放棄養父の死から4か月以上経っていたが、相続放棄の申述が受理された事例
2021/03/29相続放棄不利な状態からの相続放棄の申述が受理され、訴訟が取り下げられた事例
2021/03/29遺産分割協議法外な遺産を求める相手に、法定相続分どおりの内容を認めさせ、速やかに遺産分割協議を成立させた事例
2021/03/29遺産分割協議遺産の大半の取得を主張する相手方との遺産分割について、合理的な範囲内で協議を成立させた事例
2021/03/29相続放棄債務を知って半年後の相続放棄の申述が受理された事例